金継ぎ講習会

20170805b

20170805c

8月5日(土)
川崎市にお住いの「漆工芸作家」深澤誠太郎さんの手ほどきで
割れてしまった陶器やガラス製品の修復を学びました。

金継ぎや漆という伝統工芸は美術品でありますが、
本来、日常の生活で手に取って使われてこそ、その価値が
活かされるとおっしゃる深澤先生。
ご家庭で大切に使われてきた器が、これらの手法によって
生き返り、末永く活かされますように!との思いで
この講座を毎年、開催していただいております。

物が溢れているこの時代に、壊れてしまったものをご自分で
丁寧に修復し、また日常生活で活用する。
つなぎ合わせた所に金粉をかけると、出来上がりは
また一味違った器に生まれ変わっていました。

皆さんとても素敵な時間をお過ごしだったと思います。
来年も是非、開催して欲しいとのお声を多数いただきました。

□ いちにち講座 - 8月2日

20170802

植物の油脂から作ったリキットソープでゼリーのような ぷるん っと手触りのいい、ぷるぷるせっけん。好きな色と香りを付けて2ヶ作ります。子どもさんの夏休みの自由研究にいかがでしょうか?

講座名/ 『親子で作るぷるぷるせっけん』

日時/ 8月2日(水)/13:30-15:30

受講料/ ¥1,500(材料代含む)

講師/ 古家 晃子/HSA認定ジュニアソーパー,生活の木ハンドメイドギルド認定

持ち物/ エプロン ※定員 10組の親子まで

終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。

photo_08  photo_09

いちにち講座 - 8月6日

20170525

≪小学生対象≫夏休み自由研究に好評!カラフルな光が幻想的に広がる小さな水族館。きらめく海に好きな魚や生き物を泳がせて自分だけの世界を作ろう

講座名/ 『光のアクアリウムを作ろう』

日時/ 8月6日(日)/10:00-12:00(午前の部)/13:30-15:30(午後の部)

受講料/ 1,500円(材料代含む)

講師/ 小松 正弘/塩尻美術会会長 一水会準会員

定員/ 各15名

終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。

photo_08  photo_09

□ いちにち講座 - 8月5日

20170805

陶磁器やガラス製品の修復を行ないます

講座名/ 『金継ぎ講習会』

日時/ 8月5日(土)/10:00-12:00(午前の部)/13:30-15:30(午後の部)

受講料/ ¥2,160

講師/ 深澤 誠太郎/漆工芸作家

持ち物/ エプロン・修復するもの(※ひとり2点まで)・持ち帰り用の箱

定員/ 各15名

終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。

photo_08  photo_09

こぎん刺しのマカロンストラップ作り

20170415

今日は「こぎん刺し」とよばれる刺し子で作った
マカロンストラップ作り教室がありました。

刺し子とは、重ね合わせた布に補強と保湿のために刺し縫いたものが始まりのようですが、古くから津軽地方に伝わる刺し子の技法の一つでもある「こぎん刺し」をあしらったマカロンストラップをオリジナルで楽しく作りました。