紅葉真っ盛り

忙しさにかまけてゆっくり紅葉を楽しむ間もなく
気が付けばもう11月!!

先月は早くも初霜が降りましたが
ここ数日また暖かい日が続いていて
身体に優しい陽気ですねー

辺りはすっかり秋色になっております。
朝の太陽に輝く銀杏の木
大きな木の根元で真っ赤に紅葉しているウルシの枝

ハラハラと黄色い銀杏の葉っぱが舞い落ちる光景は
秋の終わりを思わせるような
チョッピリ寂しい一時でした。

2018.11.8

安曇野 秋色

この連休は、台風の影響もほとんどなく安堵しましたが
夏を思わせる暑い日差しが戻ってきて何だか調子が狂ってしまいそうですね。

10月も中旬になると、そろそろ紅葉の風景に様変わり
安曇野は、またまた素敵な装いに染まります!

通りかかった公園で美味しそうに色づいた柿の実を見つけました。
たわわに実った柿の実は、その枝先から零れ落ちそうな勢いで
朝の光に照らされオレンジの鮮やかなこと・・・

少し色づいた楓の葉っぱも
しゃんと伸びたススキの枝も
暖かいお日様の光を浴びて
嬉しそうです!

安曇野はいよいよ秋色に染まってきました。
店頭には山のキノコも出始めましたし
今夜は温かいキノコ汁でも作りましょうか・・・

2018.10.11

秋の味覚・・・栗の渋皮煮

20171017a

今日は栗の渋皮煮を作ってみました (*^-^*)
栗はなるべく大きくて新鮮なものを使います。
少々時間はかかりますが、
毎年秋に一度は作ろうと思っている秋の味覚です。

栗と言えば、長野県では小布施の栗が有名ですが
昨年は「小布施堂の朱雀(すざく)」を食べに行ってきました。

小布施堂の朱雀は9月中旬~10月中旬の新栗が採れる
期間限定の栗菓子です。
蒸した栗を裏ごしして素麺より細い糸状に絞って
甘い栗アンの上に、フワッと乗せた栗そのものを味わえる
一品です。

その日も朝6時には安曇野を出ましたが
小布施堂本店前には、なんと、すでに、100名程の
整理券を求める人の行列が・・・・
列の先頭の方に聞きますと、静岡県より朱雀を食べるために
車中泊をして朝5時から並んだそうです ”(-“”-)”

本宅の風情のある建屋の中には、栗の香りが漂い
手入れのされた中庭を見ながら静かに時間が流れ
待つこと数分・・・
お膳の上には温かな、ほうじ茶と朱雀。
惜しげもなくこんもりと盛られた栗の旨味は格別なものでした。

秋は美味しいものがたくさんで、幸せですね( ◠‿◠ )

秋の味覚・・・雑キノコ

20171011

ここ数日、日中の暑さは夏のようです。
また今週末からお天気は下り坂?になりそうですが・・・
青く晴れた秋空を見上げると、高い山々の頂上付近は
紅葉が始まり、少しずつ色を付けてきました。

先日「体育の日」には知人が燕岳に
日帰りで登ってきたそうです。
夏の山も良いけど、秋山は色づき始めのコントラストと
晴れた空の青色がイイね!
と話してくれました。

味覚の秋と言われるとおり
安曇野の物産センターには色とりどりの果物が並び
この季節、数週間しかお目にかかれない
雑キノコが今年も並んでいました。

3種類ほどのキノコを買い求め
ナスと里芋を一緒に入れて
キノコ汁にして頂きました。
秋を感じる食卓に感謝です (*^-^*)

キノコと一緒に写っているのは”ポポー”という木の実です。
真ん中に種があって甘くて美味しいのです。
”アケビ”とは違いますが、珍しいので載せてみました!

秋の味覚・・・栗ご飯

20170919

台風の去った今日の安曇野はすっかり秋晴れのお天気に
恵まれました。
とは言え、朝夕の冷え込みは流石に信州らしく
暖房をつけるにはまだ早いかと
毛布に包まってぬくもりを感じているここ数日です。

休日にはあちこちの‘新鮮市場’を巡るのが楽しみで
果物や野菜の秋の味覚が満載です。
数年前から野菜の種類の豊富さに感心していましたが
近年、ブドウの品種の多さにも驚いてしまいます。

食欲の秋!と言わんばかりに
店内いっぱいに並んだ実りの商品は、次々に訪れるお客様で
見る見るなくなっていきました。

今日は栗の実を見つけたので
ホックホクの栗ご飯を作ってみました。

やっぱ秋ですね~(^_-)-☆