干し柿

20171109a

20171109b

今年も柿の木にはたくさんの柿が実りました。
安曇野は、そろそろ枯れ葉色の景色の中
オレンジ色に実った柿が美味しそうです!

先週お店で見つけた柿の実を
皮をむいて、干しています。

渋柿は太陽に干すことで水分が抜けて糖度が高くなり
胃腸の働きを整え
疲労回復に役立つと言われていますが
風邪の予防や肌の乾燥を防いで
これからの寒い季節、身体の調子を崩さないように
冬を乗り切る大切な健康食品だと思います。

自然のものを身体に摂り入れて
元気に楽しく生活できるといいですね~(*^-^*)

干し柿完成です

20161217干し柿

先日、見よう見まねで作った干し柿が
ついに完成イタシました~!

柿を干してから一週間
柿の表面が乾いたころ、指先で優しく揉むこと数回
徐々に繊維が壊れ、柔らかい干し柿になってきました。
更に風通しの良い場所で、根気よく干すことによって
柿が乾燥し、渋みが抜け、甘~い干し柿になりました。
紐から外し、お菓子箱に並べラップをかけて涼しい場所に放置。

数日すると、イイ感じに完成していました。

干し柿には食物繊維やミネラル、ビタミンBが豊富なため
風邪予防には最適な食品とも言われているようです。

今回は、干し柿を開いてクリームチーズを芯に
クルリと巻いたお酒のおつまみと
大根と三つ葉に干し柿を切って加え、甘酢で和えた小鉢を
作ってみました。

お正月には、
今年一年「繰り回し良く」とか「かき回し良く」などと縁起物として
栗や柿をお茶菓子に、家族そろってコタツでお茶を飲む・・・
そんな文化や風習は今ではもう見られないのでしょうか?

干し柿のれん

20161129

今年の柿の木には、たくさんの柿が実りました。

秋、辺りの紅葉が始まるとたくさん実った柿の実も
鮮やかなだいだいに色づいて、とっても
美味しそう!に見えました。

今年は豊作・・・だったのでしょうか?!
あちら、こちらの家の軒先では
干し柿ののれんが見うけられます。

先日、ランチに入ったお店のカウンターに
「ご自由にお持ちください」と
張り紙された、カゴいっぱいの柿を見つけて
思わずテンションが上がり、いただいてきたものの
とにかく皮をひき雨の当たらない軒下に干してみました。

本当は、カビ対策に熱湯にくぐらせるとか、焼酎を吹くとか
硫黄で燻すとか、美味しく作る方法は色々あったようですが
何分、テンションが上がった素人のやることです
はたしてどんな物ができるのでしょうか。(?_?)